アクセス解析
Webフォーク村ブログ
吉田拓郎 '70年代フォークソングとともに歩んだ私の青春
11
| 2019/12 |
01
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
-
-
-
歩道橋の上で/カントリー・バックステージ・ドキュメント
拓郎ツアー
(02/28)
及川恒平 X'masLive'08 in 前橋
(11/24)
猫 ライブ2008 in 前橋
(10/23)
四角佳子オンリーライブ’08チケット申込み受付
(08/03)
吉田たくろうとミニバンド完全再現ライブ~井上ともやすバンド
(07/17)
拓郎オンリーナイトライブ
(06/22)
思えば遠くへ来たもんだ~拓郎を探し求めて~
(06/18)
緑化ぐんまフェアー~駅前ライブ
(05/12)
群馬フォーク村ライブに忠英さん現る!!!
(04/29)
久々の軽井沢~君住む街~
(04/13)
杜
(07/30)
新井コー児
(07/23)
みっちゃん
(07/19)
みっちゃん
(06/25)
ひま
(06/24)
BIN
(06/23)
新井コー児
(06/22)
あこぱらハウス蔵
(04/30)
佐恵子
(04/11)
団塊世代
(04/10)
たまりんの気ままなPC日記:結婚しようよ
(02/07)
本ナビ!by Tamecom,小説吉田拓郎:たけしの誰でもピカソ
(01/10)
Newsエンタメ/デジタル,フォーク検定&拓郎検定:オヤジだフォークだ青春だ!熱く語るための検定本出版
(01/09)
ななのblog:SMAP×SMAP
(05/30)
たまりんの気ままなPC日記:吉田拓郎が初のバンドツアー 小ホール限定
(05/23)
たまりんの気ままなPC日記:鈴木ヒロミツさんが死去
(03/16)
Daily Shit:鈴木ヒロミツさん死去
(03/15)
Daily Shit:70's フォークの殿堂
(03/09)
アイドル専科-ポップコーン:野口五郎について-アイドル専科-ポップコーン
(02/09)
リナの記録:井上陽水
(01/12)
2009年02月 (1)
2008年11月 (1)
2008年10月 (1)
2008年08月 (1)
2008年07月 (1)
2008年06月 (2)
2008年05月 (1)
2008年04月 (4)
2008年03月 (2)
2008年02月 (4)
2008年01月 (6)
2007年12月 (3)
2007年11月 (3)
2007年10月 (6)
2007年09月 (1)
2007年08月 (3)
2007年07月 (1)
2007年06月 (3)
2007年05月 (6)
2007年04月 (4)
2007年03月 (6)
2007年02月 (4)
2007年01月 (11)
2006年12月 (10)
2006年11月 (7)
2006年10月 (14)
2006年09月 (10)
2006年08月 (9)
2006年07月 (15)
2006年06月 (11)
2006年05月 (11)
2006年04月 (11)
2006年03月 (12)
2006年02月 (17)
2006年01月 (12)
2005年12月 (14)
2005年11月 (11)
2005年10月 (23)
2005年09月 (20)
2005年08月 (14)
2005年07月 (10)
2005年06月 (3)
2005年05月 (7)
2005年04月 (2)
棚から一掴み (0)
深夜放送 (9)
音楽番組 (3)
吉田拓郎 (66)
フォークソング (164)
グループサウンズ (9)
フュージョン (1)
'60年代フォークソング (4)
'70年代フォークソング (38)
'80年代フォークソング (1)
'90年代フォークソング (0)
2000年代フォークソング (0)
アーティスト (23)
群馬フォーク村ブログ
同志ってこんなに悲しいんだろう
私の吉田拓郎物語
すみれ
タクロウマニア
よもやまりゅう
guitar-column
風景と情景
きまま日記
古本のともしび洞-店主の独白
今はまだ人生を語らず
たまりんの気ままなPC日記
@うまの四方山話(音家日記)
王様たちのピクニック
フォーク酒場「落陽」
私設 吉田拓郎ホームページ
吉田拓郎トリビュート~結婚しようよ~
TY コンサート事務局
IMPERIAL RECORDS
南高節
伊勢正三
山田パンダ
田家秀樹 最新情報
風に吹かれて
管理人へのメールはこちら
Concert in つま恋
管理人:ひま
FC2ブログへようこそ!
RSS1.0
*使用方法*
同棲時代~神田川~
来週29日の「フォークジャンボリーイン群馬」で
ゲリラライブをすべく、伊勢崎のかぐや姫ファンと
ここ3週間、ギターの練習をしています。
70年代フォーク10曲、拓郎の曲10曲、かぐや姫の曲10曲
合計、約30曲、2時間の予定です。
ガードマンに止められなければ、中高年ばかりですから
盛り上がると思います。
以下、選曲
①若者たち/ブロードサイドフォー
②戦争を知らない子供たち/ジローズ
③翼をください/赤い鳥
④遠い世界に/五つの赤い風船
⑤あの素晴しい愛をもう一度/加藤&北山
⑥風/はしだ&シューベルツ
⑦イムジン河/フォークル
⑧500マイル/ボブディラン
⑨岬めぐり/山本コータロー&ウィークエンド
⑩夢の中へ/井上陽水
①マキシーのために/ かぐや姫
②おはようおやすみ日曜日/かぐや姫
③おもかげ色の空/かぐや姫
④青春の傷み/かぐや姫
⑤加茂の流れに/かぐや姫
⑥僕の胸でおやすみ/ かぐや姫
⑦好きだった人/かぐや姫
⑧22才の別れ/風
⑨なごり雪/イルカ
⑩神田川/かぐや姫
①たどりついたらいつも雨ふり/吉田拓郎
②恋の歌/吉田拓郎
③こうき心/吉田拓郎
④結婚しようよ/吉田拓郎
⑤旅の宿/吉田拓郎
⑥今日までそして明日から/吉田拓郎
⑦どうしてこんなに悲しいんだろう/吉田拓郎
⑧夏休み/吉田拓郎
⑨祭りのあと/吉田拓郎
⑩落陽/吉田拓郎
ところで、最近「神田川」「赤ちょうちん」のビデオを入手しました。
私は、70年代、ちょうどこの頃、東京で5年間過ごしました。
最初は、池袋、次が上板橋、そして一番思い出深いのが下井草でした。
当時、学生の間でも「同棲」が流行っていましたが
まだまだ、市民権を得ていず、少なからず「後ろめたさ」はありました。
しかし、映画の「神田川」や「赤ちょうちん」のような
一種退廃的な感覚はありませんでしたよね。
ある意味いい加減で、楽しい毎日でした。と思います。
先日、フォーク酒場「昭和」に行く前に
ほんとに久しぶりに「御茶ノ水」で降りてみました。
駅も綺麗になったし、駅前も随分変わりました。
私がよく行った、画材屋「レモン」もまだありましたよ。
スポンサーサイト
【2006/07/20 21:10】
'70年代フォークソング
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
|
<<
路上ライブ~フォークの原点~
|
BLOG TOP
|
祭りのあと~秋ツアー決定~
>>
この記事に対するコメント
この記事に対するコメントの投稿
NAME▼
MAIL▼
URL▼
SUBJECT▼
COMMENT▼
PASS▼
SECRET▼
管理者にだけ表示を許可する
|
BLOG TOP
|
この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
→http://hima13.blog11.fc2.com/tb.php/213-f5b17efc
copyright © 2005 Webフォーク村ブログ all rights reserved.
Powered by
FC2ブログ
.