アクセス解析
Webフォーク村ブログ
吉田拓郎 '70年代フォークソングとともに歩んだ私の青春
11
| 2019/12 |
01
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
-
-
-
歩道橋の上で/カントリー・バックステージ・ドキュメント
拓郎ツアー
(02/28)
及川恒平 X'masLive'08 in 前橋
(11/24)
猫 ライブ2008 in 前橋
(10/23)
四角佳子オンリーライブ’08チケット申込み受付
(08/03)
吉田たくろうとミニバンド完全再現ライブ~井上ともやすバンド
(07/17)
拓郎オンリーナイトライブ
(06/22)
思えば遠くへ来たもんだ~拓郎を探し求めて~
(06/18)
緑化ぐんまフェアー~駅前ライブ
(05/12)
群馬フォーク村ライブに忠英さん現る!!!
(04/29)
久々の軽井沢~君住む街~
(04/13)
杜
(07/30)
新井コー児
(07/23)
みっちゃん
(07/19)
みっちゃん
(06/25)
ひま
(06/24)
BIN
(06/23)
新井コー児
(06/22)
あこぱらハウス蔵
(04/30)
佐恵子
(04/11)
団塊世代
(04/10)
たまりんの気ままなPC日記:結婚しようよ
(02/07)
本ナビ!by Tamecom,小説吉田拓郎:たけしの誰でもピカソ
(01/10)
Newsエンタメ/デジタル,フォーク検定&拓郎検定:オヤジだフォークだ青春だ!熱く語るための検定本出版
(01/09)
ななのblog:SMAP×SMAP
(05/30)
たまりんの気ままなPC日記:吉田拓郎が初のバンドツアー 小ホール限定
(05/23)
たまりんの気ままなPC日記:鈴木ヒロミツさんが死去
(03/16)
Daily Shit:鈴木ヒロミツさん死去
(03/15)
Daily Shit:70's フォークの殿堂
(03/09)
アイドル専科-ポップコーン:野口五郎について-アイドル専科-ポップコーン
(02/09)
リナの記録:井上陽水
(01/12)
2009年02月 (1)
2008年11月 (1)
2008年10月 (1)
2008年08月 (1)
2008年07月 (1)
2008年06月 (2)
2008年05月 (1)
2008年04月 (4)
2008年03月 (2)
2008年02月 (4)
2008年01月 (6)
2007年12月 (3)
2007年11月 (3)
2007年10月 (6)
2007年09月 (1)
2007年08月 (3)
2007年07月 (1)
2007年06月 (3)
2007年05月 (6)
2007年04月 (4)
2007年03月 (6)
2007年02月 (4)
2007年01月 (11)
2006年12月 (10)
2006年11月 (7)
2006年10月 (14)
2006年09月 (10)
2006年08月 (9)
2006年07月 (15)
2006年06月 (11)
2006年05月 (11)
2006年04月 (11)
2006年03月 (12)
2006年02月 (17)
2006年01月 (12)
2005年12月 (14)
2005年11月 (11)
2005年10月 (23)
2005年09月 (20)
2005年08月 (14)
2005年07月 (10)
2005年06月 (3)
2005年05月 (7)
2005年04月 (2)
棚から一掴み (0)
深夜放送 (9)
音楽番組 (3)
吉田拓郎 (66)
フォークソング (164)
グループサウンズ (9)
フュージョン (1)
'60年代フォークソング (4)
'70年代フォークソング (38)
'80年代フォークソング (1)
'90年代フォークソング (0)
2000年代フォークソング (0)
アーティスト (23)
群馬フォーク村ブログ
同志ってこんなに悲しいんだろう
私の吉田拓郎物語
すみれ
タクロウマニア
よもやまりゅう
guitar-column
風景と情景
きまま日記
古本のともしび洞-店主の独白
今はまだ人生を語らず
たまりんの気ままなPC日記
@うまの四方山話(音家日記)
王様たちのピクニック
フォーク酒場「落陽」
私設 吉田拓郎ホームページ
吉田拓郎トリビュート~結婚しようよ~
TY コンサート事務局
IMPERIAL RECORDS
南高節
伊勢正三
山田パンダ
田家秀樹 最新情報
風に吹かれて
管理人へのメールはこちら
Concert in つま恋
管理人:ひま
FC2ブログへようこそ!
RSS1.0
*使用方法*
持ち物チェックVol.3必須小物~つま恋2006~
浜名湖「夢人島Fes」録画、ようやく「ミスチル」まで見ました。
凄いですね!6万人
ほんとに米粒ですね。
オーロラビジョンや音響がなければ
後ろは、完全に蚊帳の外ですね。
幕間の桑田とアーティストとの「夏の歌」コーナーが良かった。
'75年の時の、つま恋は、主催者発表で5万人、警察発表で7万人だとか
この差の、2万人は一体なんなんだ?!?
俯瞰映像を見ても、'75年はさぞかし凄かったと想像できる。
それからすると今回の3万人は少ない。
いずれにしろ、D/E/Fブロックでは、
肉眼ではステージの人間が見えない。
腐らずに行こう。
さて、今回は
「持ち物チェックVol.3必須小物」
です。
Dブロック以降ですと、やっぱ
双眼鏡
は必須でしょう。
この双眼鏡は100倍まで見られます。
拓郎の顔の表情もばっちりですよ。
10時会場ですが、開演は13時です。
3時間潰すのは大変です。
暇つぶし対策で誰でも持ってゆくのが
デジタルウォークマン系の音楽プレーヤーでしょう。
テンションを盛り上げるには最適なグッズです。
私は、このソニーの
MDウォークマン
を持ってゆきます。
再生はもちろん、録音も40時間くらい出来るようです。
まだ、使いこなせていません。
トイレに行く時や、帰路の暗闇には、
懐中電灯
が必要です。
最近の懐中電灯は、LEDとか言って、超明るいですね!
ブロックの違う友人との待ち合わせには
携帯電話
は必需品ですね。
私はバスツアーの参加者を預かっているので、
置いてきぼりをしたら大変なことになります。
会場では、携帯は普通に繋がるようです。
4月に行った時に試してみました。
ボーダフォンは結構「圏外」になる事が多いので
今回は、「AU」に変えて臨みます。
最後にカメラですが
もちろん演奏中の撮影は禁止
しかし、つま恋内の施設などはOKです。
記念の一枚(証拠写真)忘れずに!
スポンサーサイト
【2006/09/03 21:45】
フォークソング
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(1)
|
<<
つま恋オフィシャルグッズ追加
|
BLOG TOP
|
持ち物チェックVol.2アメニティ~つま恋2006~
>>
この記事に対するコメント
録音機器は会場内では使えませんよ。再生専用はわかりませんが、録音が出来る物は使ってると取り上げられるかもしれませんよ。
【2006/09/07 11:40】 URL | 空 #- [
編集
]
この記事に対するコメントの投稿
NAME▼
MAIL▼
URL▼
SUBJECT▼
COMMENT▼
PASS▼
SECRET▼
管理者にだけ表示を許可する
|
BLOG TOP
|
この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
→http://hima13.blog11.fc2.com/tb.php/228-5b838486
copyright © 2005 Webフォーク村ブログ all rights reserved.
Powered by
FC2ブログ
.